豊岡観光協会のフェースブックものぞいてみてください。「豊岡の話題」や、「花情報」、その他「最新情報」などを、随時更新してお知らせしています。
豊岡市三宅にある「中嶋神社」は、お菓子の神様「田道間守命(たじまもりのみこと)」を祀る神社として有名ですが、4月18日(日)には例大祭として「菓子祭」が行われますが、昨年に続き今年も「新型コロナウイルス感染拡大防止」のため、神事のみがおこなわれます。
例年なら催事に先立って地元の神美(かみよし)小学校の児童たちが、文部省唱歌の「たじまもり」の唄を献納していましたが今年も聞けなくなりました。
菓子祭前日の4月17日(土)に行われる予定だった「菓子祭前日祭」も中止になっています。
「お菓子の神様のものがたり」
中嶋神社へのアクセスは、豊岡駅前から全但バス奥野行き、中嶋神社で下車が便利ですが、運行本数が少ないので注意が必要です。
豊岡駅から神美(かみよし)経由、出石行きのバスで森尾口下車という方法もありますが、森尾口から中嶋神社まで徒歩で約15分かかります。