 |
 |
9時00分〜15時00分
|
モニターフットパス〜玄武度・赤石ぶらぶらコース〜
天然記念物玄武洞、柱状節理の玄武洞の美しさとともに、歴史や物語が存在します。 また、立地する地域は黒石ではなく「赤石」区といいます。なぜだろう? 石段参道を登った先に建つ山門は豊岡藩陣屋の門?謎解きや玄武岩石積みを見つつ、円山川の風にあたりながら、歩いてみよう。
日 時:令和4年7月30日(土) 9:00〜 集 合:玄武洞ミュージアム 豊岡市赤石1362 電話 0796-23-3821 参加費:1,500円(食事・保険・資料など) 定 員:15名 締 切:令和4年7月23日(土) 用 意:雨天・暑さ対策一式 申 込:豊岡観光協会 電話 0796-22-8111/FAX 0796-22-8112 e-mail toyooka-kanko@toyo-kan.jp
【コース】 9:10 玄武洞ミュージアム集合 出発 兵主神社住吉大明神〜長松寺(下鶴井)〜運動公園にてトイレ休憩〜円山川沿いを風に吹かれながら散策 12:00 玄武洞ミュージアム 到着 昼食 13:00 抽選で7名の方に無料で体験いただける体験特別企画「円山川遊覧&ミュージアム」(要感想文) 14:00 自由散策 玄武洞ミュージアム・玄武洞公園 解散
<申込・問合せ> 豊岡観光協会 〒668-0031 豊岡市大手町3-2 電話 0796-22-8111/FAX 0796-22-8112 e-mail toyooka-kanko@toyo-kan.jp
|
9時00分〜22時00分
|
小田井神社川下祭
AM 神事 茅の輪くぐり(随時ご参拝ください。)
7/29(金)〜7/31(日)までお祭りの飾り付けを装飾しています。
|
9時00分〜22時00分
|
絹巻神神社川下祭
17:30 神事(関係者のみ) 19:45 夏越しの大祓い(茅の輪くぐり)
7/25(月)〜7/31(日)までお祭りの飾り付けを装飾しています。
|
|
|
|